今年は行事が減り、親睦会の積立に余裕があった とのことでクリスマスプレゼントを頂きました。 いくになってもプレゼントというのは嬉しいものです。 |
2020年12月28日月曜日
今年の仕掛りは今年のうちに。。。
2020年11月10日火曜日
皿倉登山・Part2
お元気様です。HP大好き委員会Rey☆さんです。
久しぶりの投稿です。
10月30日に開催された皿倉登山について引き続き、書かせていただきます!
今回の登山、親睦行事以外に別の目的がありました。
それは「コロナ禍において自分の体力がどこまでないのか知ろう」というもの。
その目的は充分果たせたと(おそらく)全員が実感していることと思います。
というのも登山自体は1時間程で登れましたが、午後からの疲労たるや・・・
午前中で親睦会は解散。
午後からは自由行動となり、私は仕事をしましたが、眠くてねむくて。
体力が衰えていることを実感いたしました。
ただ山頂からの眺めは格別で、登った直後、清々しさの中で見る景色は
「これなら、また登ってもいいかな」と思うほどでした。
ちなみに降りるときはモノレールを利用させていただきまきました。 その時間、なんと5分! 文明の利器に感謝 |
2020年11月5日木曜日
皿倉登山
岩崎会計では毎年秋に親睦行事を行っています。
日帰り旅行で工場見学に行ったり、
ボーリングで汗を流した後、美味しい焼き肉を食べたり😁
親睦大好き委員会が企画してくれる「楽しい」「おいしい」イベントです♪
今年は新型コロナウィルスのため、親睦行事はもうないだろうな…
と思っていたのですが、そこは転んでもただでは起き上がらない岩崎会計!!!
所長から「みんなで皿倉山に登ろう!」と提案があり
登山をすることになりました😄
三密を避けてみんなで行える「アウトドア親睦会」!!!
というわけで10月30日にみんなで皿倉山に登ってきました!
AM8:45 集合予定⌚
「あれ、人数が足りない?」
まさかの寝坊で遅刻者一名(笑)
AM8:55 全員集合!
「みんな気を付けて山頂目指して頑張りましょう!」
AM9:00 いよいよスタート
AM9:15 早くも息切れ💨
意図せずソーシャルディスタンスが開き始める
AM9:30 休憩の回数が多くなる💦
2020年10月29日木曜日
協力合宿2020 テーマは・・・
お元気様です!HP大好き委員会のTAMIYA☆です。
毎年このブログでも紹介しておりますが
岩崎会計では10月に協力合宿を行っています。
1年間で生じたかもしれない組織としての「ズレ」を補正する場。
みんなが同じ方向に向かっているか確認する場。
それが「協力合宿」です。
今年はしっかりとコロナウィルス対策をとり、
10月21日~23日で行いました。
![]() |
今年もグローバルアリーナさんにお世話になりました。 |
2020年の合宿のテーマは・・・「魅力」💖
全世界が新型コロナウィルスの感染拡大で不安を抱えています。
こうした状況の中でコロナに勝ち残る組織。
それは「魅力ある組織」!
「魅力のある人」ってどんな人?
・思いやりのある人
・いつも笑顔の人
・行動力がある人
・元気に返事をしてくれる人・・・・
みんなで考えながら、事務所の誰かを思い浮かべたり、
「じゃあ自分はどうだろう」と普段の自分を顧みたり。
今求められている「魅力」についてじっくり考えました。
合宿後半はExcel力量テストや2021年の計画作成など、
脳をフル活用した内容の濃い合宿でした💪
実は全員で一つの会議室で研修するのは3月31日以来。
久しぶりに皆と一緒に過ごした3日間は、貴重で尊い時間でした⌚
2020年9月2日水曜日
WEB会議のすゝめ
お元気様です!
HP大好き委員会のTAMIYA☆です。
皆様、お気づきでしょうか?
岩崎会計のホームページのTOP画面が新しくなりました!
これはWEB会議を行っているときに撮影したものです📷
岩崎会計では新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、
4月からほぼ全ての会議を集合会議からWEB会議に切り替えました。
直接会うことはできませんが、WEB会議を通して皆の現状報告や
情報の共有を行っています。
岩崎会計のWEB会議で大切なこと。
それは「オーバーリアクション」!
ただ画面を見ているだけだと、実は怖い表情になっていることがあるんです!!
話している人は
「あれ?怒ってる?」「聞こえてないのかな?」
って思って不安に感じることも。
特にマスクをしていると表情がわかりにくいことも多いですよね。
なのでWEB会議では皆に自分の気持ちや理解度を示すための
オーバーすぎるほどのリアクションが必要なのです。
WEBで会議をされる方は是非、実践してみてください!!
【おまけ】
ある日の朝礼風景。不思議なゲストが紛れ込んでいます(笑)
2020年5月11日月曜日
緊急資金繰りコーナーについて
HP大好き委員会のTAMIYA☆です。
世界中で猛威を振るう新型コロナウィルス感染症。
日本でも15,000人以上の方が感染し、多くの方が犠牲となっている現実に
本当に胸が痛む思いがしております。
こうした中、コロナウィルスにより業績に大きな影響を受けた
事業者の皆様にとって、給付金は気になるところかと思います。
私たち岩崎会計のホームページのTOP画面にございます
「新型コロナウイルス緊急資金繰り対策コーナー」では
国、都道府県、市区町村、金融機関が発表した様々な支援策や
申請手続きなどについてくわしくご確認いただけます。
こちらもぜひご活用ください。
緊急事態宣言の発出後、外出の自粛、3密の回避、
ソーシャルディスタンスなどの心がけを意識することで
少しずつ感染の拡大の勢いが収まりつつあります。
とはいうものの、まだまだ安心できる状態ではありません。
こうした状況下で私たち岩崎会計はテレワーク
お得意先企業様での滞在時間をギリギリまで抑えつつ、
様々な方法・ツールを駆使し、精いっぱいサポートに努めてまいります!
こんな時だからこそ、コロナに負けない「言葉」と「表情」!
みんなでコロナを乗り切ろう!
2020年3月23日月曜日
美味しい鰻を頂きました♪
HP大好き委員会のTAMIYA☆です。
新型コロナウィルスの感染が広がりを見せ、
不安を抱えていらっしゃる方も多いかと思います。
学校の休校、イベントの自粛、マスクの不足など
私達の生活は大きく影響を受けていますが、
製造業、サービス業、建設業など多くの企業でも
すでに影響がでているようです。
一日も早い収束を願うばかりです。
こうした状況の中、新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から
所得税、贈与税、個人事業者の消費税の申告期限・納付期限が
4月16日迄延長されることが発表されました。
※なお振替納税をご利用の方は口座からの振替日が、
申告所得税は5月15日(金)、個人事業者の消費税は5月19日(火)
になります。
しかし!!
岩崎会計は3月13日(金)に、ご依頼頂きました令和元年分の
全ての所得税、贈与税、個人事業者の消費税の申告が完了しました!
申告時期が延長されたとはいえ、この状況。
何がどうなるか分かりません!
事務所一体となり、皆で協力し、無事にご依頼頂いたすべての方の
申告を終えることが出来ました(・∀・)
そして17日(火)のお昼は確定申告打ち上げの食事会。
皆で美味しい美味しい鰻を頂きました(^-^)

ふっくらやわらかな鰻は臭みもなく本当に美味しかったです♪
たれがしみこんだご飯も最高でした!
食事の後は確定申告の反省を一言ずつ発表し、
「来年の確定申告準備はもう始まっている!」と気持ちも新たに
令和元年の確定申告は幕を閉じました☆
2020年1月14日火曜日
2020年も宜しくお願い致します!
今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
岩崎会計は1月6日が仕事始めでしたので、
ちょうど1週間経ったところです。
が、岩崎会計ではもう大きな行事が一つありました。
それは毎年年初に行う「中期経営計画発表会」!
まず所長からの方針発表があり、それを受けて
職員が具体的な計画・目標を発表します。

私も10年以上この発表会に出席しておりますが
何年経ってもこの日は何とも言えない緊張感があり、
仕事に対する姿勢がぐっと前向きになります。
中期経営計画発表会が終わると、雰囲気はガラッと変わって
にぎやかな懇親会に♪


今年もみんなの笑い声があふれる懇親会となりました☆
2020年も岩崎会計は「ワンチーム」でお得意先企業様のご支援を
行ってまいります!
どうぞよろしくお願い致します(^-^)